昨日(11月8日)ついに閉幕してしまった東京モーターショー2015ですが、
実は先々週の土曜日(10月31日)に私も行っていました。
今回はその時に撮影した写真を紹介していきます。
逆に言うとそれだけです。
今回掲載していく写真は私自身が撮影したものです。
法律とかよく分からないので強くは言えませんが、
私の許可なく他の場所では使用しないようお願いします。
また、Flickr で投稿した写真を貼り付けていく形になっており、
今回初めて使用をするので何か設定が間違えていたりするかもしれません・・・。
アップで顔が写ってしまっているものはなるべく避けるようにしましたが、
どうしても写ってしまっているものに関してはぼかしの加工を施しております。
何か問題点がありましたらお気軽にご連絡ください。
ご連絡の内容によっては修正または削除します。
Mazda の RX-Vision です。
明かりが多くて綺麗に撮れませんでした。

ここから Porsche




ここから Audi




障害者とか老人とかに良さそうですね。


らしいです!ぜひ観てね!

最新作の SPECTRE で使用されたものと同じ型だと思います。


広告が所狭しと貼ってある。 餃子がスポンサーにいた。

ドリフトスピリッツのなにかをやっていました。

UD-Trucks 実はこの荷台にお客さんが何人も座っています。

ここから Isuzu

右のお姉さんがこちらを向いてくれました。

Hino (一台しか撮っていなかったらしい)

ここから Fuso

めっちゃつよそう


ここから Mercedes-Benz

うわさの 自動運転 を搭載した自動車
デザインも画期的でさすがベンツさんって感じ。



ここから Yamaha
MOTOBOT って名前で、遠隔操作でバイクの動作テストをするんだとか。
もしものことがあっても機械が壊れるだけで死者は出ないから良いね。


ヤマハが自動車

ここから Kawasaki



トヨタのタクシーらしい

ここから Lexus



ここから BMW


おまけです。

この記事を作るのに何が大変だったかって、
モザイク加工も大変だったけど、
それよりも写真を撮りすぎていたから、
何を使うかの選択に悩んだ・・・。
実は先々週の土曜日(10月31日)に私も行っていました。
今回はその時に撮影した写真を紹介していきます。
逆に言うとそれだけです。
今回掲載していく写真は私自身が撮影したものです。
法律とかよく分からないので強くは言えませんが、
私の許可なく他の場所では使用しないようお願いします。
また、Flickr で投稿した写真を貼り付けていく形になっており、
今回初めて使用をするので何か設定が間違えていたりするかもしれません・・・。
アップで顔が写ってしまっているものはなるべく避けるようにしましたが、
どうしても写ってしまっているものに関してはぼかしの加工を施しております。
何か問題点がありましたらお気軽にご連絡ください。
ご連絡の内容によっては修正または削除します。
Mazda の RX-Vision です。
明かりが多くて綺麗に撮れませんでした。

ここから Porsche




ここから Audi




障害者とか老人とかに良さそうですね。


らしいです!ぜひ観てね!

最新作の SPECTRE で使用されたものと同じ型だと思います。


広告が所狭しと貼ってある。 餃子がスポンサーにいた。

ドリフトスピリッツのなにかをやっていました。

UD-Trucks 実はこの荷台にお客さんが何人も座っています。

ここから Isuzu

右のお姉さんがこちらを向いてくれました。

Hino (一台しか撮っていなかったらしい)

ここから Fuso

めっちゃつよそう


ここから Mercedes-Benz

うわさの 自動運転 を搭載した自動車
デザインも画期的でさすがベンツさんって感じ。



ここから Yamaha
MOTOBOT って名前で、遠隔操作でバイクの動作テストをするんだとか。
もしものことがあっても機械が壊れるだけで死者は出ないから良いね。


ヤマハが自動車

ここから Kawasaki



トヨタのタクシーらしい

ここから Lexus



ここから BMW


おまけです。

この記事を作るのに何が大変だったかって、
モザイク加工も大変だったけど、
それよりも写真を撮りすぎていたから、
何を使うかの選択に悩んだ・・・。
コメント
コメント一覧 (1)
僕はこんなにきれいに撮るのは難しいと考えています。
モザイク編集お疲れ様です!
明日も楽しい記事を楽しみに待ってます!